ロングレッグス
Longlegs/監督:オズグッド・パーキンス/2023年/アメリカ
マスコミ試写で鑑賞。公開は2025年3月14日です。いつも以上に予告を避けていました。
あらすじ:ニコラス・ケイジが連続殺人犯です。
※ネタバレはありません。
1990年代。FBI捜査官のリー・ハーカー(マイカ・モンロー)は、未解決の連続殺人事件の捜査を任されます。
どこかしら不穏な雰囲気がずっと続き、映像はだいぶ暗めです。捜査で納屋のようなところに入っていったときの、懐中電灯の光がなんだかとても良かったです、なぜかは説明できないけど。そういう、説明できないかっこいい映像がたくさんありました。また、音楽についても極力少なくしている感じがあります。静かな音楽って集中できますよね。
リー捜査官は、事件のことを追えば追うほど謎の深みにはまっていってしまうようで、彼女自身もだいぶミステリアスな人だし、感情移入という点では一切できません。できませんが、人物に感情移入できることが良い映画の条件というわけではないので問題ないです。それにこの映画は、自分ごととして受け止めるタイプの映画ではないので、登場人物の感情に乗っかるよりは、極めて客観的に観た方が面白い類のものかなと思いました。
ニコラス・ケイジは、40年以上のキャリアのなかで初めての殺人鬼役のようです。言われてみれば観たことないですね。彼の姿がはっきり見えるのはけっこう後で、特殊メイクによってだいぶニコラス・ケイジらしさが、というかニコラス・ケイジのお顔がふだんと異なって見えます。でも声がやっぱりニコラス・ケイジなんですよね。ささやくような抑えたトーンが怖がらせてきます。声を荒らげることもほとんどなく、「顔芸」があるわけでもない、出番だってそんなにめちゃくちゃ多いわけでもないのに強烈な印象を残すあたり、やっぱりニコラス・ケイジはいい役者だなということと、まだまだ彼の演技には未知の引き出しがあるのだなと思いました。
映画『ロングレッグス』公式サイト|2025.3.14 日本解禁からリンクが貼ってある、THE BIRTHDAY MURDERSというサイトの作りが最高でした。そうそう、昔のインターネットってこんなかんじだったよね。おすすめです。